楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

Amebaでブログを始めよう!

昨年、「バレーボールアドベントカレンダー」に初めて参加させていただき、何かしたいと思いつつも、1年が過ぎました。
相変わらず、バレー雑誌とプログラムパンフレットに埋もれて生活しています。
どなたかに活用していただきたいと思いつつ、方法が見つからず…

今回、「つくってほしいもの」というお願いのようなタイトルになっています。

バレーボールの大会やチームや選手について、ツイッターやネット上のあれこれで、イロイロな情報を上げてくれる方々がいて、気になったものは、いいねしたたりブックマークしたりしているのですが、思い返して探すとナカナカ見つからなかったり…

私がブログを書き始めたころは、バレーボールのブログも多かったのですが、今はツイッターやインスタグラムが主流でしょうか?
私自身、このところずっとブログをサボっていまして…

バレーボールの情報を探しやすい、紹介しやすいしくみは、何かあるでしょうか?
しくみを、作ってくれる方はいませんか?
必要な情報に、ナカナカたどりつけなかったり、こんな情報、あんな情報を知っていたら、もっと楽しめるのにと感じることは少なくないですよね。

とりあえず、今、私自身ができることとして…
手元にあるバレー雑誌・プログラム・パンフレット等の情報をまとめたい。
録画している試合の情報をまとめたい。
と、思っているのですが、どんな風にまとめようかと考えているうちに時間が経っています。
来年は、何かできるといいのですが…
何かいいアイデアがありましたら、お知らせいただけると嬉しいです。

以下は、最近、気になったことです。
お時間のある方は、読み進めていただけると嬉しいです。

つい先日、東京体育館での優勝決定戦が話題になりました。
「東京体育館で優勝」というと、まず思い浮かぶのは春高という人は多いと思いますが、春高のメイン会場が代々木だったこともありますし、他の場所だったこともあります。
全日本インカレ決勝が東京体育館で行われていた時期もあります。
小学生の全国大会は、ほとんど東京体育館というイメージですが、他の場所は?
中学は、何年か前の東京全中が大田区体育館でしたから、東京体育館はなかった?
実は、都大会の最終日は東京体育館が多いですよね。
Vリーグ、日本リーグの優勝決定戦が東京体育館だったことは?
国際試合は?
「東京体育館で優勝」という言葉から、イロイロなカテゴリーが思い浮かびますから、そんなこんながサラサラっと出で来ると楽しいですよね。

東京グレートベアーズの試合を見ていたとき、東亜学園と東洋と駒大高が一緒にコートに立っている!と、東京の高校バレーファンとして感動していました。(笑)
駿台学園や早実も加わったら、さらに東京のチームらしくなるかなあとか。
これから、どこのチームも地域密着型を目指すのなら、地元出身選手の割合は多い方がいいですよね。
他のチームも含めて、どれくらいの割合でしょうか?
出身地や出身高校で調べるのは簡単ですが、それ以外にも小学校や中学校、親の出身地など、チームの所在地と関わりのある選手はいると思います。
このところ、Vリーグを目指す新しいチームが各地にできてきて、地元で活躍する選手が増えていることは楽しみです。
一方で、プロ化の流れの中で、新しいチームを含めて、どういった位置づけになっていくのか、不安もあります。
地元にプロのバレーボールチームがあるという地域は、そんなに多くなることはないでしょう。
だとすると、プロではないけれど地元にチームがあるという状態を、いかに大切にしていくかということが重要になってくるのではないかと感じます。
プロではないチームの情報が、どんな形で多くの人に共有されていくのか、気になるところです。

今年の大学バレーは、大塚くん垂水くん山本くんなど、高校3年で春高優勝した洛南メンバーが話題になりました。
彼らが高校2年の時、鍬田くん3年水町くん1年の鎮西に決勝で敗れた試合は覚えている人も多いと思います。
彼らは1年の時から話題になっていましたが、そのときは…
確か、高川学園最強世代に負けたんですよね。
高川学園はJTの西村くんがキャプテン、2年にVC長野の三輪くん、1年に青山学院大学の山田亜藍くん…まではわかるのですが、他は?
この試合、もう一度見たいですよね。
家に録画があるのかどうかも定かではないです。
春高録画を整理できていません。
フジテレビさんも、同じ年の決勝戦ばかりではなく、大学やVリーグで活躍する選手たちの、春高での対戦もプレイバックしてもらいたいですよね。
みなさんも、見たい試合をリクエストしてみてください。
同じ試合ばかりじゃつまらないですよねー。
春高、あの試合のスタメンは誰?って思うことは、よくあります。
月刊バレーの付録に予想スタメンは出ているのですが、あくまで大会前の予想なので、実際のスタメンは、試合をチェックしないとわからないかなあ…
放送時にスタメンツイートしてくれる方もいるのですが、少し前の大会、かなり昔の大会も、知りたくなる時はありますよね。
春高に限らず、大学とかJOCとか、Vリーグのように帳票がある試合以外は、情報量はとても少ないです。

まとまりのない内容になってしまいましたが、ご意見・ご感想などいただけると嬉しいです。
こんな情報のまとめ方があるよ、というアイデアも。


 

バレーボールアドベントカレンダー、初めて参加させていただきます。


ブランクはあるものの、かなり長いことバレーボールファンです。
競技経験はない、ただのファンです。
残したいものは、自分が見てきたバレーボールです。
加えて、自分が見てこなかった部分も、誰かに残してもらえたらと思います。
具体的に残したいものは、2つ。


1、大量の雑誌と大会パンフレット、録画した試合等を、多くの方に見てもらいたい。
2、選手、チーム、大会等の記録や記憶を、多くの方と共有したい。

まず1の雑誌・パンフレット等について。
住宅事情もあり、多くは段ボール箱に詰められていて、私自身容易に見ることができません。
バレーボールの歴史や過去の選手、チーム、大会に興味がある方に見てもらいたいと思いますが、どうしたらいいものやら…
雑誌は見られる場所もあると思いますが、パンフレット等が見られる場所はあまりないと思います。
私自身、持っていないパンフレットには興味もあります。
 

バレーボール図書館か資料館をやっている、やりたいという方がいましたらお知らせください。
あるいは、バレーボール雑誌が読めるブックカフェとか。
手元の雑誌・大会パンフレットを公開していただける場所がありましたら、お願いしたいです。
雑誌やパンフレットを見ながら、過去の試合録画をワイワイ観戦できるスペースもあったらいいなあと思います。
東京神奈川千葉埼玉くらいでしたら、お手伝いにも伺います。

2については、バレーボールの情報って意外と少ないと思うことはありませんか?
誰かについて書こうと思ったときに、フルネームの漢字や年齢などのプロフィールが思い出せなくて検索することがあるのですが、なかなかヒットしません。
インターネットがあれば、何でもわかる時代と思われがちですが、ウィキペディアでもバレー関係は少ないと感じます。
公式サイトもリニューアルで過去ページをバッサリと削除とか。
個人のブログやサイトは、いつの間にかなくなっていたり…
私自身も、かなり前からブログはサボっています。


特にインターネットが普及する前の情報は少ないです。
私たち世代が忘れてしまったら、もうどこにも残らないのかなあ…という危機感があります。(笑)
ツイッターやブログなどで情報を発信している方は少なくないのですが、残していける情報の蓄積ができないものかと考えます。
ウィキペディアを充実させればいいのかというと…どうなんでしょう?
もっとバレーボール情報のつながりを楽しめる方法があればと思いますが。

個人でと考えると、時間が作れなくなった、興味が薄れた等で、いつのまにか…ということになりそうですよね。
何人かの集団でバレーボール情報の共有をしていただけたら、古い情報中心に担当できると思います。
最近の情報に詳しい方はたくさんいらっしゃるので。
何か、いいアイデアをお持ちの方がありましたら、お願いしたいと思っています。

このアドベントカレンダーには、イロイロな形で、バレーボールに関わったり興味を持ったりしている方々が集まっていらっしゃると思いますので、何かよい方法が見つかることを願っています。

以下は、個人的に気になっていることです。
お時間のある方は、読み進めていただけると嬉しいです。

先日、男子インカレで早稲田大学が5連覇しました。
過去の連覇の記録ということで、筑波大学の6連覇も話題になりました。
個人的にはバレーから離れていた時期だったので、全然記憶にありません。
この時期は雑誌も買ってなかったと思います。
残念です。
大学バレーは、インカレの決勝さえテレビ放送がなかった時期が長く、関係者と一部のファンしか知らないことが多いカテゴリーです。

私が東海大学のファンになったのは奥野浩昭さんがエースだったときです。
「奥野浩昭さんって誰?」とウィキペディア見ても、そんなに詳しくは書いてありません。
奥野さんはライトからのバックアタックが得意でしたが、オポジットだったわけではありません。
東海大はツーセッターだったので、オポジットはいなかったのです。
奥野さんの対角は南條さん、セッターが梅北さんと篠崎さん、センターが小田倉さんと松本さんだったと思います。漢字など間違っていたら、ごめんなさい。
セッターがレフトから打っていたのかもしれませんが、記憶にありません。
そのころは、ポジションとかあまり気にしていなかったので。

ツーセッターといえば、今年のインターハイでツーセッターの鎮西が優勝したことも話題になりました。
Vリーガーでは、ジェイテクトの本間くんも、WD名古屋の前田くん小川くんも、大分三好に入る伊藤くんも高校でツーセッターしていたこともありましたから、高校カテゴリーではそんなに珍しくはないのですが、優勝チームがツーセッターというのは、久しぶりのような気がします。
ツーセッターで優勝というと、古川さんがいた藤沢商業…さすがにそれは古すぎるから、その後にもあるはずですが、思い出せない。


フジのCSでときどき、春高プレイバックをやっていますが、いつも同じ試合ではなくて、もっとイロイロな試合を見せてほしいですね。
随分と前に、春高第1回からの決勝戦一挙放送があったので録画したのですが、全部はまだ見ていません。
決勝以外にも名勝負はたくさんありましたし、今、Vリーグで活躍している選手も多いです。
誰と誰が春高で対決していたというのも、改めて見ると面白いのですが、代表選手以外はなかなか取り上げてもらえませんね。


ツーセッターの鎮西は、OHの桝本くん平田くん、セッターの九冨くん平川くんの4人とも、レフトからもライトからも打ちます。
バックアタックはほとんど桝本くんなので、平田くんの打数が増えるといいのですが…
古川さんは、1年の時は主にアタッカー、2年は主にセッターだったと思います。
録画探して、確認してみたいけれど、時間ないかな?

こんな感じで、日々、今のバレーを見ながら、昔のことも思い出しながら、見たかったけど見られなかったこと、見たのに記憶が薄れていること、なぜか鮮明に覚えていることが頭の中をカラカラ回ります。(笑)
どこかに残しておけたらと思う毎日です。
 

配信見ながら自分用メモ、抜けもあります。

実況 喜谷知純

早稲田は"各年代の代表選手、春高などで活躍した選手"だそうです。

早稲田
スタメン OH12大塚 MB6上條 OP1宮浦 OH22水町 MB2村山 S4中村 L23荒尾
リザーブ S8仲濱 L9北川 OH10吉田 MB11秋間 OH14重藤 OP15中島 OH21山田
順大
スタメン S1小野 OH24染野 MB19中谷 OP9岡本 OH15金澤 MB5タナカ L12高橋
リザーブ OH2鳥原 S3森垣 OH4福池 OH10松下 L11村上 MB13岡野 OH14亀山

第1セット

6上條→14重藤サーバー
15金澤→2鳥原サーブ


早稲田25-21順大
アタック20-9
バックアタック6-2
ブロック1-3
サーブ2-0

第2セット

スタメン19中谷→13岡野

"さすが日本代表"はちょっと…

OH15金澤→OH10松下

宮浦 8点
大塚 8点
水町 6点
村山 6点

早稲田25-18順大
アタック15-11
バックアタック1-2
ブロック3-0
サーブ1-1

第3セット
スタメン19中谷10松下


早稲田3-0順大
アタック51-32
バックアタック11-8
ブロック7-6
サーブ6-1

村山 16点
宮浦 15点
大塚 13点
水町 12点
上條 8点

配信見ながら自分用メモ、抜けもあります。

実況 喜谷知純

注目選手
宮浦 非常に実績豊富な選手が集まっている。キャプテンとして引っ張っている。
U23・ユニバ代表候補 昨年ユニバ(5位)の主力。

江崎 しなやかで高さのあるスパイクが武器。
あまり経験値は高くないが最近パワーがついてきた。
ユニバ代表候補。

早稲田
各世代の日本代表候補、高校時代から名をはせた選手が揃っている。

近畿大
バレー経験はそんなに多くないという選手も。
個性豊かな選手が揃っている。
関西秋季リーグ優勝。

早稲田
スタメン OH12大塚 MB6上條 OP1宮浦 OH22水町 MB2村山 S4中村 L23荒尾
リザーブ S8仲濱 L9北川 OH10吉田 MB11秋間 OH14重藤 OP15中島 OH21山田

近畿大
スタメン S11中野180③ OH1後藤190① MB22丸尾201① OP9江崎190③ OH5東野④ MB21ムヤカバング206① L6森④
リザーブ L3松浦 OP/OH4中西① R7吉田 MB8今中 OH10中谷 MB/OP15江口 S16小磯
丸尾 中学まで剣道
ムヤカバング 高校時代はバスケ中学で多少バレー経験

第1セット
4中村→11秋間ブロッカー
22丸尾→7吉田サーバー
→4中西サーバー
早稲田25-13近畿大
アタック12-9
バックアタック3-3
ブロック4-0
サーブ2-0
宮浦5
大塚5
水町5
江崎4
ムヤカバング3
後藤1

第2セット
スタメン1後藤→4中西

13-10
アタック決定率 サーブレシーブ成功率 ブロック
早稲田 65.3(17/26) 81.2 6
近畿大 38.2(13/34) 75.0 2

ムヤカバング→10中谷サーバー

早稲田25-15近畿大
アタック10-7
バックアタック4-1
ブロック5-2
サーブ3-0
宮浦 83.3(10/12)

第3セット
5-3 村山、初めてのトスを決める
6-4 9江崎→15江口
東野 高校での全国経験なし大学では4年間スタメン

9-6 近畿大タイム
アタック決定率 1S 2S 3S
早稲田 70.5(12/17) 55.5(10/18) 83.3(5/6)
近畿大 37.5(9/24) 33.3(7/21) 33.3(3/9)

22丸尾→7吉田サーバー

13-9
アタック決定率 サーブレシーブ成功率 ブロック
早稲田 64.4(29/45) 86.6 12
近畿大 37.2(22/59) 73.9 2

村山スパイク2点目
5東野→1後藤
6上條→14重藤サーバー
22水町→21山田
4中村→8仲濱
1後藤→5東野

早稲田3-0近畿大
アタック35-29
バックアタック10-6
ブロック14-2
サーブ6-0
宮浦18
大塚12
水町12
ムヤカバング9
江崎8 33%
丸尾5
 

配信見ながら自分用メモ、抜けもあります。

明治 
スタメン OH4島 MB16安井 OP1池田 OH24工藤 MB8三輪 S2上林 L26澤口
リザーブ OH9蓮見 OH10松本 S21大﨑 L22千葉 OH25黒木 MB27溝井 S29林
順大
スタメン S1小野 OH24染野 MB19中谷 OP9岡本 OH15金澤 MB5タナカ L12高橋
リザーブ OH2鳥原 S3森垣 OH4福池 OH10松下 L11村上 MB13岡野 OH14亀山

明治のリベロは30武田くんが出場できず、前の試合で出ていた5吉川くんもベンチ外。
吉川くん188も澤口くん187もサイドの選手ですが、レシーブがいいからリベロ出場?
かなり大きいリベロです。

第1セット
16安井→S29林サーブ
MB8三輪→OH10松本サーブ
順大25-23明治
アタック
バックアタック2-3
ブロック3-2
サーブ3-0
染野7/10

第2セット
16安井→OH25黒木サーブ
OP1池田→OH9蓮見
OH15金澤→OH2鳥原サーブ
順大20-25明治
アタック14-12
バックアタック2-0
ブロック2-4
サーブ0-0

第3セット
スタメンOH15金澤→OH10松下
順大25-23明治
アタック16-16
バックアタック5-5
ブロック3-0
サーブ2-0
池田 13
島 10
三輪 10
岡本 20
染野 17
中谷 7 (ス3ブ3サ1)

第4セット
いつのまにか明治のディグリベロは22千葉くんに。
順大3-1明治
アタック58-56
バックアタック12-12
ブロック8-8
サーブ6-0 岡本2 他4人1
岡本 26
染野 22

2019春季1部3位
2019東日本インカレ4位
2019秋季1部4位
2019全日本インカレベスト8

監督 鈴木康時

10/4スタメン

明治の試合も配信なかったので、バレー部ツイートでスタメン確認しました。
ローテ順はツイート通りかどうか確認できてません。

S  2  上林直澄 4年 183/330 東亜学園高
OH 4  島波輝  4年 187/340 皇學館高 
MB 23 安井恒介 2年 188/346 市立尼崎高
OP 1  池田颯太 4年 190/335 創造学園高
OH 24 工藤有史 1年 189/330 清風高
MB 8  三輪大将 3年 192/342 高川学園高
L  30 武田大周 1年 170/305 松本国際高

早稲田、東海に続き1年生リベロですね。
工藤くんスタメンはあるかと思っていましたが、攻撃型OH2人だとレセプションがちょっと心配。
初戦は、どうだったのでしょうか?

2020想像明治大学

2019春季1部4位
2019東日本インカレ3位
2019秋季1部8位
2019全日本インカレ3位

監督 豊田昇平

10/4スタメン

中大の試合は配信なかったので、こちらでスタメン確認しました。
「中大スポーツ」新聞部「大学バレー遂に開幕!初戦で宿敵・明大を打ち倒す!」
 

中大もローテも含めて全問正解でした。(笑)
ただ、昨年はレセプションが土岐くんじゃないこともありましたが、今年は?
OPの佐藤くんがレセプションに入って都築くんがあまり入らないスタイルだったと思いますが、今年は?
記事からはわかりませんでした。

S  10 山岸隼  3年 185/325 東山高 
OH 8  鍬田憲伸 3年 190/342 鎮西高
MB 2  平井海成 4年 195/342 祐誠高
OP 15 佐藤篤裕 2年 180/339 市立船橋高
OH 3  都築仁  4年 194/354 星城高 
MB 4  梅本鈴太郎 4年 194/343 鎮西学院高
L  1  土岐大陽 4年 169/285 駿台学園高
L 23 山本涼  1年 163/295 星城高

中野くんが出ていないとしたら、もったいない気がしますね。
伊藤くんは少し出たようですが、セッター3年生2人なのも、もったいない。

2020想像中央大学

2019春季1部11位
2019東日本インカレレベスト8
2019秋季1部10位
2019全日本インカレベスト32

監督 高橋宏文

10/4スタメン

S  25  森大晟 1年 181/310 星城高
MB 13 荒木田光一 3年 192/336 花巻北高
OH 3  吉田裕亮 4年 188/330 駿台学園高
OP 22 長谷川直哉 1年 190/335 愛工大名電高
MB 4  村岡泰成 4年 190/341 市立尼崎高
OH 12 小野翔平 3年 187/330 岡山東商高
L  1  濱田英寿 4年 184/322 星城高

濱田くんリベロは以前もありましたね。
学芸は昨年もイロイロな選手が出たので、今年もたぶん。
今日は、下記2人も出ました。

S  18  森本泰司 3年 184/313 近江高
MB 24 上村琉乃介 1年 185/338 日本航空高

2020想像東京学芸大学

2019春季1部7位
2019東日本インカレベスト8
2019秋季1部3位
2019全日本インカレベスト16

監督 山本健之

10/4 第3セットスタメン

S  19 藤巻睦  2年 171/315 愛工大名電高
OH 1  西村信   4年 177/325 高川学園高
MB 21 川口柊人 2年 200/335 駿台学園高
OP 6  高橋良  4年 188/335 清風高
OH 29 髙橋藍  1年 188/343 東山高
MB 26 武藤茂  2年 187/330 東亜学園高
L  9  市川健太 3年 175/310 大村工高

リベロは1人でした。
第1セットスタメンは、以下でしたが第3セットスタメンがメインになるのではないかと…
想定外は武藤くんくらいです。長身MBが何人もいるので。
他のポジションも人材豊富なので、交代は多くなるかも…

S  19 藤巻睦  2年 171/315 愛工大名電高
OH 29 髙橋藍  1年 188/343 東山高
MB 22 鬼木錬  2年 204/330 祐誠高
OP 6  高橋良  4年 188/335 清風高
OH 5  藤原奨太 4年 189/330 駿台学園高
MB 26 武藤茂  2年 187/330 東亜学園高
L  9  市川健太 3年 175/310 大村工高

2020想像日本体育大学

2019春季1部5位
2019東日本インカレ1位
2019秋季1部7位
2019全日本インカレ2位

監督 秋山央

10/4スタメン


S  11 阿部大樹 3年 180/325 埼玉栄高
OH 1  坂下純也 4年 181/330 駿台学園高
MB 13 西川馨太郎 2年 194/338 清風高
OP 21 柳田歩輝 1年 184/345 松本国際高
OH 9  垂水優芽 2年 187/346 洛南高
MB 14 エバデダン ラリー 2年 195/341 松本国際高
L  7  伊藤友健 3年 175/315 大村工高

OHとMBが逆でしたが、メンバーは合ってました。
まあ、早稲田と筑波はわかりやすいでかよね。
予想通りだった人も多いと思います。
バックでミドルが残って、柳田くんがリベロと交代していました。
これも想定内ですが、柳田くんのバックアタックが減るのは残念。
昨年は、ポジションいろいろやっていましたが、今年は?

2020想像筑波大学