春高テレビ放送についてのお願い | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

録画容量が足りなくなるので、間のCMカットなどしながら少しだけ見ての感想というか、お願いなんですけれど……


選手のプロフィールや家族の話など、キライではないです。
でも、そういう話で目の前のいいプレーがスルーされちゃうのは残念です。
アナウンサーさん、自分の話に夢中にならないで、もっと試合を見てくださいね。


同じ話を何度もするのも、どうかと思います。
2回くらいまでにしていただけると、いいですね。(笑)
特にネタがなくても、今行われている試合を伝えるだけでいいので。


「2020年に日の丸を付けて戦う選手達」というのが、今回の売り文句なのかも知れませんが……
長身選手やユース・ジュニアの選手が出てくると「全日本」「オリンピック」と言って解説者に同意を求めるのを見ると、ちょっと困った気持ちになります。
真面目な解説者の方ほど、返答に困ることもありますよね。


そういう注目のしかたではなくて、肩書じゃなくて、いいプレーをして目立った選手を、解説者の目で、アナウンサーの目でみつけて、クローズアップしていただけたらと思います。
春高の活躍で生まれるスターがいるから、面白いんですよね。


ユース・ジュニアの12人の中で、シニアで活躍するのは2人か3人です。
「期待する」のはいいことかも知れませんが、イロイロ見てきた者としては、簡単に結びつけちゃうことに抵抗を感じます。


「がんばれニッポン!」の国際試合ではなく、日本の高校同士の試合なのですから、両チームを平等に扱っていただけたらと思います。
地元であるとか注目選手がいるとかで、片方に肩入れしているように感じられることがあります。


注目選手の名前ばかり連呼するのも残念。
バレーは直接得点する選手だけでやっているわけではないのですよ。
有名選手の名前しか口にしない解説者もいるんですけれど、他の選手の名前は頭に入ってませんか?
メンバー表はありますよね。(笑)


「センターのクイックがいい」より「センターの○○くんのコースがよかった」などと言ってみてください。
解説者はほとんどが元全日本選手ですよね。
そういう人にテレビで名前を呼ばれることは、嬉しいことだと思います。
見ている人にも、より伝わりますよね。
解説者のことをよく知らない選手もいると思いますから、お父さんお母さん、監督さんやOBさんたちの方が喜ぶかな?(笑)


アナウンサーも解説者も、担当するチームについて、高校バレーの現状について、事前学習をしている人とそうでない人は差があります。
個人的には、有名な人より、より高校バレーの現場に近い人を呼んでもらいたいと思います。
離れた立場の人の見方が面白い場合もありますけれど、選手たちにとっては一生に一度の春高、テレビ放送かも知れないのですから、まずは的確な実況解説をお願いしたいです。