「長身選手」の発掘 | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

バレー選手が小さくなってきていると感じることがありませんか?
全日本もVリーグも高校バレーも。


200超えの選手もいるのですが、全体としては。
春高を見ても、180以下の選手が多くなりましたし、平均身長が180以下のチームが上位進出することも少なくないですね。


小さくちゃダメということではないのです。
私も「小さくてもスゴイ選手」好きです。
でも、だんだん小さくなってきているという印象が正しいとすると、このままではどうなるのかと……


日本人の平均身長が小さくなっているわけではないと思います。
では、なぜでしょう?
競技人口の減少が大きな要因と思いますが、単純に数が減っただけではないのでは?


昔は、中学でも高校でも、背の高い新入生をバレー部の顧問が勧誘するという話がありましたよね。
今は、バレー部のある学校が少なくなりましたから……
でも、それだけじゃないと思います。


春高出場校を見ると、中学校からバレーをしていた選手がほとんどのようですし、中学の強豪校も小学校からバレーをしていた選手が多いようです。
中学も高校も、強豪校は初心者を勧誘することが少ないのではないでしょうか?
昔は高校から始めた選手が春高で活躍したりしていたんですけれどね。
今は、全員が中学の全国大会出場とか……長身選手が途中から入り込む余地が少ないのではないでしょうか?


特に人口が多い東京・大阪・神奈川などで長身選手が少ないことがキニナリマス。
指導者が経験者重視で初心者を積極的に勧誘していないのか?
バレーが不人気で誘っても入ってもらえないのか?


全日本に選ばれた山内くんのように他の競技から転向する選手がいないわけではないのですが、強豪校が受け入れることは少ないような……
昔は中学・高校の指導者が自分のチームのためにも長身選手を発掘しようとしていたと思うのですが、今は小中学校で活躍した選手を集めてという傾向のようで……


現場に期待するのは難しい……そんな状況ですから、長身選手の発掘は、プロジェクト作って協会がするしかないのでしょう。
そんな風に思うのですが……
現場のみなさんにもがんばってもらいたい……
やっぱり中学や高校で、バレーの面白さを広めてもらいたいと思います。


経験の少ない選手も育てている場を応援していきたいですし、そういった取り組みを、もっと取り上げてもらえたらと思います。