残したいものについて | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

バレーボールアドベントカレンダー、初めて参加させていただきます。


ブランクはあるものの、かなり長いことバレーボールファンです。
競技経験はない、ただのファンです。
残したいものは、自分が見てきたバレーボールです。
加えて、自分が見てこなかった部分も、誰かに残してもらえたらと思います。
具体的に残したいものは、2つ。


1、大量の雑誌と大会パンフレット、録画した試合等を、多くの方に見てもらいたい。
2、選手、チーム、大会等の記録や記憶を、多くの方と共有したい。

まず1の雑誌・パンフレット等について。
住宅事情もあり、多くは段ボール箱に詰められていて、私自身容易に見ることができません。
バレーボールの歴史や過去の選手、チーム、大会に興味がある方に見てもらいたいと思いますが、どうしたらいいものやら…
雑誌は見られる場所もあると思いますが、パンフレット等が見られる場所はあまりないと思います。
私自身、持っていないパンフレットには興味もあります。
 

バレーボール図書館か資料館をやっている、やりたいという方がいましたらお知らせください。
あるいは、バレーボール雑誌が読めるブックカフェとか。
手元の雑誌・大会パンフレットを公開していただける場所がありましたら、お願いしたいです。
雑誌やパンフレットを見ながら、過去の試合録画をワイワイ観戦できるスペースもあったらいいなあと思います。
東京神奈川千葉埼玉くらいでしたら、お手伝いにも伺います。

2については、バレーボールの情報って意外と少ないと思うことはありませんか?
誰かについて書こうと思ったときに、フルネームの漢字や年齢などのプロフィールが思い出せなくて検索することがあるのですが、なかなかヒットしません。
インターネットがあれば、何でもわかる時代と思われがちですが、ウィキペディアでもバレー関係は少ないと感じます。
公式サイトもリニューアルで過去ページをバッサリと削除とか。
個人のブログやサイトは、いつの間にかなくなっていたり…
私自身も、かなり前からブログはサボっています。


特にインターネットが普及する前の情報は少ないです。
私たち世代が忘れてしまったら、もうどこにも残らないのかなあ…という危機感があります。(笑)
ツイッターやブログなどで情報を発信している方は少なくないのですが、残していける情報の蓄積ができないものかと考えます。
ウィキペディアを充実させればいいのかというと…どうなんでしょう?
もっとバレーボール情報のつながりを楽しめる方法があればと思いますが。

個人でと考えると、時間が作れなくなった、興味が薄れた等で、いつのまにか…ということになりそうですよね。
何人かの集団でバレーボール情報の共有をしていただけたら、古い情報中心に担当できると思います。
最近の情報に詳しい方はたくさんいらっしゃるので。
何か、いいアイデアをお持ちの方がありましたら、お願いしたいと思っています。

このアドベントカレンダーには、イロイロな形で、バレーボールに関わったり興味を持ったりしている方々が集まっていらっしゃると思いますので、何かよい方法が見つかることを願っています。

以下は、個人的に気になっていることです。
お時間のある方は、読み進めていただけると嬉しいです。

先日、男子インカレで早稲田大学が5連覇しました。
過去の連覇の記録ということで、筑波大学の6連覇も話題になりました。
個人的にはバレーから離れていた時期だったので、全然記憶にありません。
この時期は雑誌も買ってなかったと思います。
残念です。
大学バレーは、インカレの決勝さえテレビ放送がなかった時期が長く、関係者と一部のファンしか知らないことが多いカテゴリーです。

私が東海大学のファンになったのは奥野浩昭さんがエースだったときです。
「奥野浩昭さんって誰?」とウィキペディア見ても、そんなに詳しくは書いてありません。
奥野さんはライトからのバックアタックが得意でしたが、オポジットだったわけではありません。
東海大はツーセッターだったので、オポジットはいなかったのです。
奥野さんの対角は南條さん、セッターが梅北さんと篠崎さん、センターが小田倉さんと松本さんだったと思います。漢字など間違っていたら、ごめんなさい。
セッターがレフトから打っていたのかもしれませんが、記憶にありません。
そのころは、ポジションとかあまり気にしていなかったので。

ツーセッターといえば、今年のインターハイでツーセッターの鎮西が優勝したことも話題になりました。
Vリーガーでは、ジェイテクトの本間くんも、WD名古屋の前田くん小川くんも、大分三好に入る伊藤くんも高校でツーセッターしていたこともありましたから、高校カテゴリーではそんなに珍しくはないのですが、優勝チームがツーセッターというのは、久しぶりのような気がします。
ツーセッターで優勝というと、古川さんがいた藤沢商業…さすがにそれは古すぎるから、その後にもあるはずですが、思い出せない。


フジのCSでときどき、春高プレイバックをやっていますが、いつも同じ試合ではなくて、もっとイロイロな試合を見せてほしいですね。
随分と前に、春高第1回からの決勝戦一挙放送があったので録画したのですが、全部はまだ見ていません。
決勝以外にも名勝負はたくさんありましたし、今、Vリーグで活躍している選手も多いです。
誰と誰が春高で対決していたというのも、改めて見ると面白いのですが、代表選手以外はなかなか取り上げてもらえませんね。


ツーセッターの鎮西は、OHの桝本くん平田くん、セッターの九冨くん平川くんの4人とも、レフトからもライトからも打ちます。
バックアタックはほとんど桝本くんなので、平田くんの打数が増えるといいのですが…
古川さんは、1年の時は主にアタッカー、2年は主にセッターだったと思います。
録画探して、確認してみたいけれど、時間ないかな?

こんな感じで、日々、今のバレーを見ながら、昔のことも思い出しながら、見たかったけど見られなかったこと、見たのに記憶が薄れていること、なぜか鮮明に覚えていることが頭の中をカラカラ回ります。(笑)
どこかに残しておけたらと思う毎日です。